前回書いた、
4時間足と1分足のチャートで「同じチャート形状で決済」したくても体感的な問題で1分足は決済が遅れる。だから、ローソク足の本数を見る?

の続きですが、皆さんは「平均獲得pisp数」と「理想の平均獲得pisp数」というのは計算されていますでしょうか。私は過去に、

2018-04-06b

という風に理想のpips数とローソク足の本数を研究していたのですが、せっかくなので、

2018-04-11 11-32-20

という風に、ジグザグのインディケータを使いある1日分のジグザグ単位の平均pipsとローソク足の本数を全て書き出してみました。

4dd92c9b55ed43638645ce71a34522fe

※頑張りました(笑)

結果は上記のように、
平均pips: 9.57pisp
平均ローソク足の本数: 20.04本

でした。

ただ、当然頭から尻尾まで丸々とることはできませんので、仮に決済を76.4%で行い、さらにスプレッドが0.3pipsで、リスクリワードを考えた場合、

<リスクリワード1:1の場合>
9.57 * 0.764 /  2 - 0.3 = 3.35pips

<リスクリワード1.5:1の場合>
9.57 * 0.764 /  2.5  - 0.3 = 2.62pips


になりました。この数字はジグザグ的な形でトレードをする場合、最低でも、天底から3.35pips以内にエントリーが必要になるということなのかなと思います。

このような発想で考えていくと、Wトップや三尊のネックラインブレイクからどの程度伸びるかを予想でき、「ブレイクしたけど結果、建値決済。」という事態を少しでも避けれるのかなと思いました。


※本来はもうもっと多くのデータで細かくやり、時間帯別、曜日別など色々あると思うのですが、あくまで考え方として紹介しました。

なお、記事について気になることがありましたら、Twitterでリプライを頂ければ可能な限りお答えしたい思います。【オンザロック @ontherock_jp

また、LINEで私のトレード手法をコッソリ教えてます。
よろしければ、上記リンクよりLINEの友だちをよろしくお願いします。